ポケモンSV 道具プリンター乱数調整の完全ガイド【初心者向け】

ポケモンSVの「道具プリンター乱数」に興味を持つ皆さん、この記事では乱数調整の基本から応用までを徹底解説します。

「ポケモンsv道具プリンター乱数調整一覧」を探している方や、「道具プリンター乱数できない」と悩んでいる方にも役立つ情報を網羅。効率的な素材集めを行う方法を紹介します。

また、「特性パッチ」や「テラピース」などの狙い方や、乱数調整の成功率を高めるための具体的な準備物や「時間設定のコツ」も詳しく解説。「ストップウォッチの使い方」や「道具2倍チャンスの出し方」など、実践に役立つ情報が満載です。

初心者から上級者まで、すべてのトレーナーが「道具プリンター乱数の基本」と「仕組み」を理解し、効率的にアイテムを集められるようサポートします。ぜひこの記事を活用して、狙ったアイテムを確実にゲットしてください!

この記事のポイント
  • 道具プリンター乱数調整の基本的な仕組みと手順
  • レアアイテム(特性パッチやテラピースなど)の効率的な入手方法
  • 時間設定やストップウォッチの使い方などの具体的な実践方法
  • 道具プリンターの改良や乱数調整が成功しない場合の対処法
目次

ポケモンSV 道具プリンター乱数の基本

  • 道具プリンターの乱数調整に必要な準備物
  • みまもり設定の注意点
  • 本体時間設定の仕組み
  • ストップウォッチの使い方
  • 乱数調整の成功率

道具プリンターの乱数調整に必要な準備物

道具プリンター乱数調整を始める前に、いくつかの必須アイテムと設定を整えておく必要があります。

まず絶対に必要なのが、完全に改良された道具プリンターです。これには大量のBPとおとしものが必要となるので、事前に集めておきましょう。

次に、本体の時間設定が自由に変更できる状態にしておく必要があります。みまもり設定で時間変更が制限されていると乱数調整はできないので、必ず解除しておきましょう。

また、正確な時間計測のためにストップウォッチが必須です。スマートフォンのストップウォッチアプリでも問題ありませんが、0.1秒単位で計測できるものを用意しましょう。

さらに、乱数調整中に大量のBPを消費するので、余裕を持って1000BP以上は用意しておくことをおすすめします。

最後に、道具プリンターの前で待機できる状態にしておく必要があります。研究員に話しかけて「プリントする!」の選択肢が出る直前で止まった状態を作れるようにしましょう。

これらの準備が整っていれば、いつでも乱数調整を始められる状態となります。特に時間設定の自由度が重要なので、みまもり設定は必ず確認しておきましょう。

みまもり設定の注意点

道具プリンター乱数調整を行うためには、まずみまもり設定を必ず解除しておく必要があります。これは本体の時間設定を自由に変更できるようにするためです。

みまもり設定が有効になっていると、本体の日付と時刻を変更することができません。そのため、道具プリンター乱数調整に必要な時間設定の変更ができなくなってしまいます。

みまもり設定を解除するには、まずNintendo Switchのホーム画面から設定を開き、「みまもり設定」を選択します。すでにみまもり設定が有効になっている場合は、保護者が設定した暗証番号の入力が必要です。

暗証番号を忘れてしまった場合は、保護者のニンテンドーアカウントに登録されているメールアドレスに送信された確認メールを確認するか、Nintendo みまもり Switchアプリから確認することができます。

なお、みまもり設定を解除したあとは、必要に応じて再度設定を有効にすることもできます。ただし、道具プリンター乱数調整を行う際は、必ずみまもり設定をオフにした状態にしておく必要があります。

本体時間設定の仕組み

道具プリンター乱数調整では、本体の時間設定が非常に重要な役割を果たします。実は、道具プリンターの出力結果は本体時間と密接に関係しているんです。

まず、本体時間の設定方法を説明しますね。Nintendo Switchのホーム画面から「設定」→「本体」→「日付と時刻」と進んでいきます。ここで「インターネットで時刻を合わせる」をオフにすることで、手動で時間を設定できるようになります。

道具プリンター乱数では、特に「分」と「秒」の設定が大切です。例えば、マスターボールを狙う場合は「分」を偶数に設定し、「秒」は特定の数値に合わせる必要があります。また、特性パッチやテラピースなど、目的のアイテムによって最適な時間設定が変わってきます。

時間設定を変更したら、必ずゲーム内で道具プリンターの前まで移動してから、プリント開始のタイミングを計ります。このとき、ストップウォッチを使って正確なタイミングを測ることが成功への鍵となります。

ただし、あまりに頻繁に時間を変更すると、ゲーム内のイベントに影響が出る可能性があるので、1日に何度も時間変更を繰り返すのは避けたほうが無難です。特に、野生のポケモンの出現やレイドイベントなどに影響が出る可能性があることは覚えておきましょう。

ストップウォッチの使い方

道具プリンター乱数調整で成功するためには、ストップウォッチの正確な操作が必要不可欠です。スマートフォンのストップウォッチアプリでも十分使えますが、0.1秒単位で計測できるものを選びましょう。

具体的な使い方を説明していきます。まず、本体時間を設定したら、道具プリンターの前で「プリントする!」の選択肢が出る直前で待機します。この状態でストップウォッチをスタートさせ、目標の秒数になったタイミングでAボタンを押してプリントを開始します。

例えば、開始から3.2秒でプリントを始めたい場合は、ストップウォッチを見ながら「3.2」の瞬間にAボタンを押します。この時、早すぎても遅すぎても目的のアイテムは出にくくなってしまうので、正確なタイミングを意識しましょう。

慣れないうちは、実際にプリントせずに空押しの練習をするのがおすすめです。ストップウォッチを見ながら、目標の秒数でAボタンを押す練習を繰り返すことで、徐々に精度が上がっていきます。

また、スマートフォンの画面を見ながらSwitchのボタンを押すのは少し難しいかもしれません。その場合は、スマートフォンを立てかけたり、Switchの横に置いたりして、両方が同時に見やすい位置に配置するといいでしょう。

最初は難しく感じるかもしれませんが、練習を重ねることで必ず上手くなります。焦らず、じっくりとタイミングを掴んでいきましょう。

乱数調整の成功率

道具プリンター乱数調整の成功率は、正直なところそれほど高くありません。慣れていない方の場合、10回試して2~3回程度の成功率と考えておくのが現実的です。

タイミングがシビアで、0.1秒単位の違いで結果が大きく変わってしまうため、完璧な成功率を期待するのは難しいです。特に最初のうちは、思うようにいかないことの方が多いでしょう。

ただし、練習を重ねることで成功率は確実に上がっていきます。特に以下のポイントに気をつけると成功率が上がりやすいです

・同じ時間設定を繰り返し使うことで、タイミングを体で覚える
・ストップウォッチと画面を同時に見やすい位置に配置する
・焦らずに落ち着いてボタンを押す
・失敗したときの結果からズレを調整する

また、道具2倍チャンスを狙う場合は、レアボールチャンスを狙うときよりも比較的成功率が高くなります。これは、タイミングの許容範囲が若干広いためです。

諦めずに続けることが大切で、コツを掴めば5回に2回程度は成功できるようになっていきます。最初は成功率の低さに落胆するかもしれませんが、これは誰もが通る道なので、気長に取り組んでみましょう。

ポケモンSV 道具プリンター乱数で狙える報酬

  • レアボールチャンスと特性パッチの入手方法
  • テラピースの効率的な集め方
  • マスターボール狙いのコツ
  • 道具2倍チャンスの活用法

レアボールチャンスと特性パッチの入手方法

道具プリンターの乱数調整を使えば、レアボールチャンスと特性パッチを確実に入手することができます。この2つは同じ時間設定で入手できるので、効率的に集めることが可能です。

まずは道具プリンターを最後まで改良しておく必要があります。改良が終わったら、本体の時間設定を2024年1月1日の0時5分に設定します。この状態で道具プリンターの前に立ち、「プリントする!」の選択肢が出るところまで進めましょう。

ここからが重要なポイントです。ストップウォッチを使って、時間設定を変更してから5秒から5.5秒の間でプリントを開始します。プリント回数は1回に設定して、落とし物を投入します。このタイミングで成功すると

  1. まず特性パッチが2個出現
  2. その直後にレアボールチャンスの演出が始まる

もし特性パッチ2個が出なかった場合は、タイミングがずれている可能性が高いので、最初からやり直しましょう。

さらに、道具2倍チャンスが発生した場合は、いったんプリンターを終了して、再度「プリントする!」の画面まで進みます。このとき、プリント回数を5回に設定することで、より多くのアイテムを入手できます。

成功のポイントは以下の3つです
・ストップウォッチと画面を同時に見やすい位置に配置する
・焦らずボタンを押す
・失敗しても諦めずに繰り返す

なお、この方法は今後のアップデートで修正される可能性もあるので、必要な分はなるべく早めに集めておくといいでしょう。

テラピースの効率的な集め方

道具プリンター乱数調整を使えば、テラピースを大量に入手することができます。

各タイプのテラピースには専用の時間設定があり、それぞれ異なる時間設定が必要になります。例えば、ノーマルタイプのテラピースを集める場合は、本体時間を2028年6月17日の4時40分に設定します。

この状態で1連続プリントを行い、「きれいなハネ」が7個出現するのを確認します。これは道具2倍チャンスが発生するサインです。道具2倍チャンスが発生したら、すぐにプリンターを終了して再度プリンターを起動します。

このとき、プリント回数を10回に設定することで、一度に100個以上のテラピースを入手することができます。他のタイプのテラピースも同様の方法で入手可能です。例えば

  • ほのおタイプ:2014年3月20日15時48分
  • みずタイプ:2059年12月2日4時27分
  • でんきタイプ:2008年3月28日13時42分

ただし、タイミングがシビアなので、最初は思うように成功しないかもしれません。特に道具2倍チャンスを発生させるまでが難しいので、焦らずに練習を重ねることをおすすめします。

なお、この方法も今後のアップデートで修正される可能性もあるので、必要な分はなるべく早めに集めておくといいでしょう。

マスターボール狙いのコツ

マスターボール狙いには、2段階の時間設定が必要になります。まずは確実にレアボールチャンスを発生させてから、マスターボールが出る時間設定に変更する流れです。

最初の時間設定は2024年1月1日の0時5分に合わせましょう。この状態でストップウォッチを使い、5秒から5.5秒の間でプリントを開始します。成功すると、特性パッチが2個出てきた後にレアボールチャンスが発生します。

レアボールチャンスが発生したら、今度は2016年3月25日の19時8分に時間を設定し直します。この状態で16.5秒後にプリントを開始すると、マスターボールが5個まとめて出現します。

ただし、タイミングがシビアなので、最初は思うように成功しないかもしれません。その場合は、出てきたアイテムの種類を見て、タイミングを少しずつ調整していきましょう。例えば、すごいキズぐすりが出てきた場合は、タイミングが早すぎる可能性があります。

また、プリントする前に必ず「プリントする!」の選択肢が出る直前で待機しておくことも重要です。この準備を怠ると、正確なタイミングでプリントを開始できなくなってしまいます。

慣れるまでは練習が必要ですが、コツを掴めば比較的安定してマスターボールを入手できるようになりますよ。

道具2倍チャンスの活用法

道具2倍チャンスは、道具プリンター乱数調整の中でも特に重要な要素です。うまく活用することで、欲しいアイテムを効率よく入手できます。

まず、道具2倍チャンスが発生したら、すぐにプリンターを終了します。この状態で再度「プリントする!」を選択し、プリント回数を5回に設定します。これにより、通常の2倍の量のアイテムを入手できます。

特に効果的なのが、レアボールチャンスと組み合わせる方法です。レアボールチャンスを引いた後に道具2倍チャンスが発生した場合、マスターボールやレアボール、特性パッチなどの貴重なアイテムを大量に入手できます。

また、道具2倍チャンスは通常のアイテム入手時にも有効です。例えば、テラピースやわざマシンを集める際にも、2倍チャンスを狙うことで効率が大幅に上がります。

道具2倍チャンスの発生タイミングは、本体時間設定を2024年1月1日の0時5分に合わせ、3秒から3.5秒の間でプリントを開始すると高確率で発生します。このタイミングは比較的狙いやすいので、最初はここから練習するのがおすすめです。

なお、道具2倍チャンスは一度発生すると、次のプリントでは必ず通常の出現率に戻ります。そのため、2倍チャンスが発生したら必ず活用するようにしましょう。

ポケモンSV 道具プリンター乱数の総括

この記事のまとめです。

  • 道具プリンター乱数調整には改良済みの道具プリンターが必要
  • 本体の時間設定を変更可能な状態にすることが前提条件
  • ストップウォッチは0.1秒単位で計測可能なものを用意する
  • 最低1000BPを確保しておくことで調整がスムーズになる
  • プリント前に「プリントする!」選択肢直前で待機することが重要
  • 本体の「みまもり設定」は解除が必須
  • 道具プリンターの出力は本体時間に依存する仕組みになっている
  • 時間設定の「分」と「秒」を正確に調整することが成功の鍵
  • 道具2倍チャンスの発生タイミングを活用することで効率が上がる
  • レアボールチャンスと特性パッチは同時に狙うことが可能
  • 時間変更の頻度が高いとゲーム内イベントに影響が出る可能性がある
  • 練習を重ねてタイミングを体で覚えることが成功率向上のポイント
  • タイミングがシビアで、0.1秒単位の調整が要求される
  • マスターボールは2段階の時間設定が必要
  • テラピースやレアアイテムはアイテムごとに異なる時間設定を用いる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初代ポケモン発売当時からのゲーマー。
発売から29周年にもなる超大ヒットゲームになるとは・・・
旧作から最新版まで、かゆいところにも手が届く情報発信を心がけています。

目次