ポケモンGOの機種変更を検討している方に向けて、この記事では、ポケモンGO機種変更時の基本から、ポケモンGO引き継ぎがGoogleでない場合やAndroidからiPhoneへの引き継ぎ方法、機種変更後にログインできない場合の対処法まで詳しく解説します。
ポケモンGOのデータは機種変更で引き継げますか?やポケモンGOのアカウントの引き継ぎ方は?といった疑問にも答え、パスワードや復元コードの確認方法、バッテリー消費対策など快適にプレイを続けるための情報をお届けします。
- ポケモンGOの機種変更時に必要なアカウント情報と確認方法
- Googleアカウントやトレーナークラブアカウントでのデータ引き継ぎ手順
- 機種変更後にログインできない場合の原因と対処法
- 新しい端末で快適にプレイするための動作環境とバッテリー対策
ポケモンGO:機種変更前に知っておくべき準備と注意点
機種変更時の基本ルールと注意点
機種変更時にポケモンGOのデータを引き継ぐのは、実はとても簡単です。大切なのは、現在使っているアカウントの情報をしっかり確認しておくことです。
まず、ポケモンGOでは主にGoogleアカウントかポケモントレーナークラブアカウントのどちらかでログインしているはずです。新しい端末でもこのアカウント情報さえあれば、すべてのデータを引き継ぐことができます。
具体的な注意点をいくつか挙げてみましょう。
- 機種変更前に、必ず設定画面でどのアカウントを使っているか確認しましょう。特にGoogleアカウントの場合は、メールアドレスとパスワードを忘れないようにメモしておくと安心です。
- 新しい端末では、まずポケモンGOアプリをインストールしてから、確認しておいたアカウント情報でログインします。
- AndroidからiPhoneへの機種変更でも、同じアカウントを使えば問題なくデータは引き継げます。
- データが消えたように見える場合は、慌てる必要はありません。ほとんどの場合、別のアカウントでログインしてしまっているだけです。正しいアカウントで再度ログインすれば、データは復活します。
- 複数の端末で同時にプレイすることはできません。必ず1台ずつの利用にしましょう。
このように、アカウント情報さえ把握していれば、機種変更時のデータ引き継ぎはスムーズに行えます。事前の確認を忘れずに、安心して新しい端末でポケモンGOを楽しみましょう。
アカウント情報の確認とバックアップの必要性
機種変更の前に確認しておきたい大切なポイントをお伝えします。実は、ポケモンGOは他のゲームと違って、特別なバックアップは必要ありません。でも、アカウント情報だけはしっかり確認しておく必要があるんです。
まずは、今使っているスマートフォンでポケモンGOを開いて、設定画面から自分のアカウント情報を確認してみましょう。主にGoogleアカウントかポケモントレーナークラブアカウントのどちらかを使っているはずです。特にGoogleアカウントを使っている場合は、メールアドレスとパスワードをメモしておくと安心です。
「えっ、バックアップしなくて大丈夫なの?」って思われるかもしれませんが、ポケモンGOのデータはすべてクラウド上に保存されているので心配いりません。捕まえたポケモンや、集めたアイテム、トレーナーレベルなど、すべてのデータは自動的にサーバーに保存されているんです。
ただし、注意点が一つあります。もしGoogleアカウントのパスワードを忘れてしまうと、新しい端末でログインできなくなってしまいます。そうなると、せっかく育てたポケモンたちに会えなくなってしまうかもしれません。
だから、機種変更の前にやることは、今使っているアカウントの情報をしっかりメモすることだけ。これさえ忘れなければ、新しい端末でも安心してポケモンGOを楽しめますよ。
推奨機種と動作環境の確認
ポケモンGOを快適に楽しむためには、使用する端末選びがとても大切です。最新の動作環境と、おすすめの機種についてご紹介しましょう。
iPhoneをお使いの方は、iPhone 6s以降のモデルであれば問題なく遊べます。iOS 15以上が必要なので、使っているiPhoneのOSバージョンも確認してみてくださいね。
Androidスマートフォンの場合は、Android 9以上で、メモリ(RAM)が2GB以上の端末が必要です。ただし、快適に遊ぶなら3GB以上のRAMを搭載した機種がおすすめです。
特におすすめなのは、バッテリー持ちの良い機種です。例えば、AQUOS senseシリーズは5000mAh程度の大容量バッテリーを搭載していて、長時間のポケモンGO探索でも安心です。また、iPhone 13以降のモデルもバッテリー持ちが良く、発熱も少ないので快適にプレイできます。
ポケモンGOではAR機能(カメラを使ってポケモンを捕まえる機能)を使うことも多いので、ジャイロセンサーが搭載されている機種を選ぶのがおすすめです。最近の主要なスマートフォンには標準で搭載されていますが、購入前に確認しておくと安心ですよ。
また、画面が大きすぎると操作しづらく、小さすぎると見づらいので、5.5〜6.5インチ程度の画面サイズの機種が使いやすいでしょう。
なお、タブレットは公式には動作保証対象外となっているので、スマートフォンでのプレイをおすすめします。
複数端末利用の注意点
ポケモンGOを複数の端末で使う場合の注意点について、知っておくべき大切なことをお伝えします。
まず大切なのは、同じアカウントを2台の端末で同時に使うことは避けましょう。例えば、古い端末でプレイ中に新しい端末でログインすると、アカウントの安全性が損なわれる可能性があります。
また、端末を切り替えて使う場合は、必ず前の端末でアプリを完全に終了してからにしましょう。具体的には、アプリを閉じるだけでなく、スマートフォンのタスク画面からも削除することをおすすめします。
家では古い端末、外出時は新しい端末というように使い分けたい場合は、切り替えのタイミングに気を付けましょう。急に場所が大きく離れた状態でログインすると、システム上で不正利用と判断される可能性があります。
特に気を付けたいのが、Wi-Fi接続時の切り替えです。家のWi-Fiに接続した状態で両方の端末を使うと、意図せず同時ログインになってしまう可能性があります。必ず使用する端末を1台に決めて、もう1台は電源を切るか、アプリを完全に終了しておきましょう。
このように少し気を付けるだけで、安全に複数端末でポケモンGOを楽しむことができます。アカウントの安全性を保ちながら、快適にゲームを続けられるよう、これらの注意点を意識してプレイしていきましょう。
ポケモンGOで機種変更時の具体的な引き継ぎ手順
Googleアカウントでの引き継ぎ方法
Googleアカウントを使ってポケモンGOを引き継ぐのは、とても簡単です。新しい端末でも、これまで集めてきたポケモンたちと一緒に冒険を続けることができますよ。
まずは、今使っているスマートフォンでポケモンGOを開いて、設定画面からGoogleアカウントの情報を確認しましょう。殆どの場合「●●@gmail.com」という形式のメールアドレスが表示されているはずです。このメールアドレスとパスワードさえ覚えておけば大丈夫です。
新しい端末での手順はとってもシンプル。まずはApp StoreやGoogle PlayからポケモンGOをダウンロードしてください。アプリを起動したら、「Googleでログイン」を選んで、先ほど確認したGmailアドレスとパスワードを入力するだけ。
ログインに成功すると、これまでのデータがすべて引き継がれます。捕まえたポケモンも、集めたアイテムも、トレーナーレベルも、すべてそのままです。
もし「データが消えた!」と焦ってしまっても、慌てる必要はありません。ほとんどの場合、別のGoogleアカウントでログインしてしまっているだけです。正しいアカウントで再度ログインすれば、データは復活しますよ。
なお、新しい端末でログインした後は、古い端末でのプレイはおすすめしません。同時に2台の端末でプレイすることはできないので、必ず1台ずつ使うようにしましょう。
トレーナークラブアカウントでの引き継ぎ方法
ポケモントレーナークラブアカウントでの引き継ぎも、とても簡単にできます。ただし、Googleアカウントと違って気を付けることがいくつかあるので、順番に説明していきますね。
まずは、今使っている端末でポケモンGOの設定画面を開いて、ポケモントレーナークラブのユーザー名を確認しましょう。このユーザー名は、ゲーム内で使っているトレーナー名とは違う場合があるので要注意です。パスワードも一緒に確認しておくと安心ですよ。
新しい端末での引き継ぎ手順はこんな感じです。まずはApp StoreやGoogle Playからポケモンゴーをダウンロードします。アプリを起動したら、「ポケモントレーナークラブ」を選んでログイン画面に進みます。そこで、先ほど確認したユーザー名とパスワードを入力するだけ。
もしパスワードを忘れてしまっても大丈夫。ログイン画面の「パスワードを忘れた場合」から再設定できます。この時に必要なのは、登録時のメールアドレスと生年月日です。これらの情報は大切なので、必ずメモしておきましょう。
ログインできたら、これまでのデータがすべて引き継がれているはずです。捕まえたポケモンも、集めたアイテムも、トレーナーレベルもそのままですよ。
なお、13歳未満の子供用アカウントの場合は、保護者の方の確認が必要になることがあります。その場合は、保護者のアカウントでの認証も必要になりますので、お子様と一緒に作業を進めてくださいね。
AndroidからiPhoneへのデータ引き継ぎ手順
AndroidからiPhoneへのデータ引き継ぎは、思ったよりもずっと簡単です。OSが違っても、ポケモンGOのデータはすべて引き継げますよ。
まずは、今使っているAndroidスマートフォンで、どのアカウントを使ってポケモンGOにログインしているか確認しましょう。ほとんどの場合、Googleアカウントを使っているはずです。アプリを開いて、設定画面からアカウント情報を確認してくださいね。
次に、新しいiPhoneでの手順を説明します。
まずはApp StoreからポケモンGOをダウンロードしてください。アプリを起動したら、「Googleでログイン」を選びます。ここで、Androidで使っていたのと同じGoogleアカウントでログインするだけ。これだけで、すべてのデータが引き継がれます。
もしポケモントレーナークラブアカウントを使っている場合も同じです。新しいiPhoneで同じアカウント情報を入力すれば、これまで集めたポケモンやアイテムがすべて引き継がれますよ。
ただし、注意点が一つあります。データの引き継ぎが完了したら、古いAndroidでのプレイは一旦やめましょう。同じアカウントで2台の端末を同時に使うことはできません。必ず1台ずつ使うようにしてくださいね。
このように、AndroidからiPhoneへの引き継ぎは、アカウント情報さえ覚えていれば簡単に完了します。新しいiPhoneでも、大切なポケモンたちと一緒に冒険を続けられますよ。
パスワードや復元コードが分からない場合の対処法
パスワードや復元コードが分からなくなってしまっても、慌てる必要はありません。アカウントの種類によって対処方法が用意されているので、順番に試していきましょう。
Googleアカウントでログインしている方は、Googleのアカウント復旧ページにアクセスすれば、パスワードを再設定できます。電話番号やメールアドレスを入力して、画面の指示に従うだけで簡単に復旧できますよ。
ポケモントレーナークラブのアカウントを使っている場合は、ログイン画面の「パスワードを忘れた場合」から再設定が可能です。この時に必要なのは、アカウント作成時に登録したメールアドレスと生年月日です。入力すると確認コードが送られてくるので、それを使ってパスワードを設定し直せます。
もし、メールアドレスにコードが届かない場合は、迷惑メールフォルダも確認してみてください。それでも見つからない時は、もう一度送信ボタンを押すと、新しいコードが送られてきます。
どうしてもアカウントにアクセスできない場合は、ポケモンGOのサポートチームに問い合わせることができます。その際は、トレーナー名やレベル、最後にログインした日時など、できるだけ多くの情報を伝えると、スムーズに対応してもらえます。
大切なポケモンたちとの思い出が詰まったアカウントですから、焦らずに一つずつ確認しながら、復旧作業を進めていきましょう。
ポケモンGOで機種変更後に起こりやすいトラブルと対処法
ポケモンGOにログインできない場合の原因と対処法
ポケモンGOで突然ログインできなくなっても、慌てる必要はありません。よくある原因とその対処法をご紹介しますので、順番に試してみてください。
まず多いのが、インターネット接続の問題です。Wi-Fiや携帯電話の電波が弱いと、ログインできないことがあります。この場合は、Wi-Fiをオフにして携帯電話回線に切り替えたり、電波の良い場所に移動したりすることで解決できます。
次によくあるのが、位置情報の設定が原因です。スマートフォンの設定で位置情報サービスがオフになっていると、ポケモンGOは起動できません。設定アプリから位置情報をオンにしてみましょう。
アカウント情報を間違えているケースも多いんです。Googleアカウントでログインしているのに、ポケモントレーナークラブのアカウントでログインしようとしていたり、その逆だったりすることがあります。どのアカウントを使っているか、もう一度確認してみましょう。
それでも解決しない時は、アプリの再起動を試してみてください。アプリを完全に終了して、もう一度起動するだけで直ることが多いです。
最後の手段として、アプリを一度削除して再インストールする方法があります。心配かもしれませんが、ゲームのデータはサーバーに保存されているので消えることはありません。
もし上記の方法を全て試しても解決しない場合は、ポケモンGOのサーバーがメンテナンス中か障害が発生している可能性があります。その場合は、しばらく時間を置いてから再度試してみましょう。
データが消えたように見える場合の確認ポイント
ポケモンGOのデータが消えたように見えても、実はほとんどの場合、データは安全に保管されています。焦らずに以下のポイントを確認してみましょう。
まず確認してほしいのが、正しいアカウントでログインできているかどうかです。機種変更の際に、うっかり別のGoogleアカウントやポケモントレーナークラブアカウントでログインしてしまうことがよくあります。その場合、新規アカウントとして認識されてレベル1から始まってしまいます。
もし画面上でレベル1になっているように見えても、慌てる必要はありません。一度アプリを完全に終了して、以前使っていたアカウントで再度ログインし直してみましょう。ほとんどの場合、これだけで元のデータが復活します。
また、インターネット接続が不安定な場合も、データが表示されないことがあります。Wi-Fi接続を確認したり、モバイルデータ通信に切り替えたりしてみると改善するかもしれません。
それでも解決しない場合は、アプリのキャッシュをクリアしてみましょう。設定画面から「高度な設定」に進み、キャッシュクリアを実行します。この操作でも、大切なデータが失われることはありませんので安心してください。
ポケモンGOのデータはすべてサーバー上に保存されているので、完全に消えてしまうことはまずありません。落ち着いて、一つずつ確認していけば、必ず解決方法が見つかるはずです。
再ログインを求められた際の正しい手順
機種変更後に再ログインを求められても慌てる必要はありません。ここでは、スムーズに再ログインする手順を説明しますね。
まず、ポケモンGOを起動すると生年月日を入力する画面が表示されます。正しい生年月日を入力して「送信」をタップしましょう。
次に「再ログインしますか?」という画面が表示されるので、これを選択します。すると、以下の4つのログイン方法が表示されます。
・Googleアカウント
・Facebookアカウント
・ポケモントレーナークラブ
・NIANTIC KIDS
ここで大切なのは、必ず以前使っていたアカウントと同じものを選ぶことです。例えば、GoogleアカウントでプレイしていたのにFacebookでログインしようとすると、データを引き継げません。
もし以前どのアカウントを使っていたか忘れてしまった場合は、古い端末でアプリの設定画面を開いて確認してみましょう。設定画面の下の方にアカウント情報が表示されているはずです。
ログイン方法を選んだ後は、それぞれのアカウントのパスワードを入力します。パスワードを忘れてしまった場合は、「パスワードを忘れた場合」から再設定できるので安心してください。
再ログインが完了すると、これまでのデータがすべて表示されるはずです。もしデータが見当たらない場合は、別のアカウントでログインしている可能性が高いので、一度ログアウトして、正しいアカウントで再度ログインしてみましょう。
機種変更後も快適にプレイするためのバッテリー消費対策
ポケモンGOは楽しいゲームですが、バッテリーの消費が激しいのが気になりますよね。新しい端末でも長時間楽しめるように、効果的な節約方法をご紹介します。
まずは、ゲーム内の設定をちょっと工夫してみましょう。設定画面にある「バッテリーセーバー」をオンにすると、スマホを下に向けたときに画面が暗くなってバッテリーを節約できます。また、ARモードをオフにするだけでもかなり消費を抑えられますよ。
スマホ本体の設定も大切です。画面の明るさを必要以上に明るくしないことと、バックグラウンドで動いている他のアプリを終了することで、驚くほど電池の持ちが良くなります。
また、Wi-FiやBluetoothをオフにしておくのも効果的です。ポケモンGOをプレイするのに必要なのはGPSと通信機能だけなので、それ以外の機能はオフにしておきましょう。
それでも心配な方は、モバイルバッテリーを持ち歩くことをおすすめします。10000mAh以上の容量があれば、1日中遊んでも安心です。最近は軽くて薄いタイプも多いので、カバンの中でじゃまになりません。
夏場は特に電池の減りが早くなるので、直射日光を避けたり、スマホが熱くなりすぎないように気を付けることも大切です。これらの対策を組み合わせれば、新しい端末でもっと快適にポケモンGOを楽しめますよ。
ポケモンGOで機種変更の総括
この記事のまとめです。
- アカウント情報を事前に確認しておく
- Googleまたはトレーナークラブのアカウントでデータを引き継ぐ
- 機種変更時に特別なバックアップは不要
- データはクラウド上に保存されているため安心
- 推奨端末は最新のOSと十分なメモリを備えた機種
- AndroidからiPhoneへの引き継ぎも同じアカウントで対応可能
- 複数端末での同時利用は避けるべき
- 古い端末でのプレイは新端末ログイン後に終了する
- パスワードや復元コードは事前に確認しておく
- トラブル時は正しいアカウントで再ログインを試す
- 位置情報サービスやネット接続設定の確認も重要
- アプリの再インストールで問題が解決する場合がある
- 機種変更後のバッテリー消費対策が必要
- モバイルバッテリーの活用で長時間プレイ可能
- AR機能をオフにしてバッテリー消費を抑える