「ポケモンSV イーブイ 進化」と検索してこの記事にたどり着いたあなた、ようこそ!ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)の広大なパルデア地方でも、イーブイとその進化形たちは大人気ですよね。イーブイはなんと8種類ものポケモンに進化する可能性を秘めており、それぞれ進化させるための条件が異なります。
この記事では、シャワーズ、サンダース、ブースターといったおなじみの進化形から、エーフィ、ブラッキー、リーフィア、グレイシア、そしてニンフィアまで、全8種類のイーブイ進化系の入手方法を徹底解説します。
進化に必要な「みずのいし」などの進化の石の入手場所や、なつき度(なかよし度)が関わるエーフィ、ブラッキー、ニンフィアの進化条件、さらにはパルデア地方でのイーブイの入手方法、効率的ななかよし度の上げ方まで、あなたが知りたい情報をぎゅっと詰め込みました。
このガイドを読めば、お気に入りのイーブイ進化形を確実にゲットできるはずです。さあ、一緒にパルデア地方でのイーブイ進化の旅を始めましょう!
- ポケモンSVでのイーブイ全8種の進化方法を解説
- 進化に必要な石やなつき度などの条件を網羅
- イーブイ本体と進化アイテムの入手場所を紹介
- 効率的ななかよし度の上げ方も詳しくガイド
ポケモンSV イーブイ進化の基本と進化先【全8種類】
- パルデアでのイーブイ入手方法
- シャワーズへの進化方法(みずのいし)
- サンダースへの進化方法(かみなりのいし)
- ブースターへの進化方法(ほのおのいし)
パルデアでのイーブイ入手方法

ポケモンSVでイーブイを進化させるには、まずイーブイ本人を見つけなくてはなりません。しかし、パルデア地方において野生のイーブイはかなりレアな存在で、なかなか出会えないと感じている方も多いのではないでしょうか。
主な生息地としては、南2番エリアや西3番エリア、特にカラフシティ周辺が挙げられます。とはいえ、これらの場所でも出現率は低めなので、根気強く探す必要があります。
そこでおすすめなのが、「そうぐうパワー:ノーマル」が発動するサンドウィッチを食べることです。ピクニックで手軽に作れる「ハムサンド」や、お店で購入できる「ハイパーカレー&ライスサンド」などを活用すれば、ノーマルタイプのポケモンであるイーブイの出現率をぐっと高めることができます。ピクニックを開いてサンドウィッチを作り、効果が持続している間に指定のエリアを探し回るのが効率的でしょう。
また、フィールド上でまれに見かけるテラレイドバトルの結晶からイーブイが出現することもあります。これは狙って出すのが難しいですが、見かけたら挑戦してみる価値はあります。
すでになんらかのイーブイやその進化形を1匹でも持っている場合は、メタモンと一緒にピクニックをしてタマゴを作る「ブリーディング」も有効な手段です。これにより、 원하는 성격이나 능력치를 가진 이브이를 얻을 수도 있습니다.
シャワーズへの進化方法(みずのいし)

イーブイをみずタイプのシャワーズに進化させる方法は非常にシンプルです。イーブイに対して「みずのいし」を使うだけ。レベルや時間帯、なつき度(なかよし度)といった他の条件は一切関係ありません。進化させたいと思った時に、いつでもシャワーズにすることができます。イーブイの進化の中では、最も手軽な部類に入ると言えるでしょう。
肝心の「みずのいし」ですが、入手方法はいくつかあります。最も確実なのは、街にあるショップ「デリバードポーチ」で購入することです。テーブルシティ、カラフシティ、ハッコウシティのデリバードポーチで販売されており、価格は3000円です。ただし、購入可能になるのはジムバッジを3つ以上獲得してからなので、序盤ではまだ買えない点に注意が必要です。
それ以外にも、フィールド上でキラキラと光るアイテム(通称:キラキラ)からランダムで拾えることがあります。特に水辺の近くや、パルデアの大穴「エリアゼロ」内部などで見つかる可能性があります。
また、マリナードタウンで開催されている「競り」に出品されることもあります。競りは日によって内容が変わるため運が絡みますが、石を入手するチャンスの一つです。
シャワーズはHPが非常に高いのが特徴で、特殊攻撃も得意なポケモンです。
サンダースへの進化方法(かみなりのいし)

でんきタイプのサンダースへの進化も、シャワーズと同様に特定の進化の石を使うだけです。イーブイに「かみなりのいし」を使用すれば、他の条件なしにサンダースへと進化します。レベルや時間、なつき度(なかよし度)を気にする必要はありません。
「かみなりのいし」の入手方法も、みずのいしと似ています。ジムバッジを3つ以上獲得していれば、テーブルシティ、カラフシティ、ハッコウシティの「デリバードポーチ」にて3000円で購入可能です。
フィールド上のキラキラからも入手できます。岩場や山岳地帯、特に西1番エリアにある風車付近などで見つかることがあるようです。パルデアの大穴「エリアゼロ」でも拾える可能性があります。
そして、マリナードタウンの「競り」でも時折出品されることがあります。デリバードポーチで買えるようになるまでは、フィールド探索や競りをチェックしてみると良いでしょう。
サンダースは何と言ってもその素早さが最大の魅力です。高い素早さから繰り出されるでんきタイプの技は非常に強力です。
ブースターへの進化方法(ほのおのいし)

ほのおタイプのブースターへの進化も、これまでの2匹と同じく、進化の石が鍵となります。イーブイに「ほのおのいし」を使えば、他の条件は一切不要でブースターに進化します。レベル、時間帯、なつき度(なかよし度)は関係ありません。
「ほのおのいし」の入手経路も、みずのいし、かみなりのいしと共通しています。ジムバッジを3つ獲得後、テーブルシティ、カラフシティ、ハッコウシティの「デリバードポーチ」で3000円で購入できます。
フィールド上のキラキラからは、主に砂漠地帯や洞窟内、例えば東3番エリアなどで見つかることが多いようです。もちろん、パルデアの大穴「エリアゼロ」でも入手報告があります。
マリナードタウンの「競り」に出品される可能性もあります。
シャワーズ、サンダース、ブースターの3匹は、進化の石さえ手に入れればすぐに進化させられるため、比較的序盤から仲間にしやすいイーブイ進化形と言えます。ブースターは高い攻撃力が特徴のポケモンです。
ポケモンSV イーブイ進化【なつき度・特殊条件】
- エーフィへの進化方法(なつき度・昼)
- ブラッキーへの進化方法(なつき度・夜)
- リーフィアへの進化方法(リーフのいし)
- グレイシアへの進化方法(こおりのいし)
- ニンフィアへの進化方法(なつき度・フェアリー技)
- 進化アイテム(各種いし)の入手場所
- なかよし度(なつき度)の効率的な上げ方
エーフィへの進化方法(なつき度・昼)

エスパータイプのエーフィへの進化には、これまでの石による進化とは異なり、「なかよし度(なつき度)」が重要になります。イーブイのなかよし度を十分に上げた状態で、ゲーム内の時間帯が「昼」の時にレベルアップさせるとエーフィに進化します。
ここで非常に重要な注意点があります。それは、イーブイが進化する際に「フェアリータイプの技」を覚えていないことです。もしフェアリー技を覚えたままレベルアップすると、なかよし度が高ければニンフィアに進化してしまうため、エーフィを狙う場合は必ず事前に技を忘れさせておきましょう。イーブイはレベル15でフェアリー技「つぶらなひとみ」を覚えるため、特に注意が必要です。
なかよし度がどれくらい上がっているかは、カラフシティの中央広場付近(噴水の近く)にいる女性に話しかけることで確認できます。「ものすごく なかよし!」や「さいこーに なかよし!!」といったセリフが聞ければ、進化に必要なレベルに達している可能性が高いです。
ゲーム内の「昼」とは、ミニマップのアイコンが太陽になっている時間帯を指します。この時間帯に、戦闘で経験値を得るか、「けいけんアメ」などのアイテムを使ってイーブイのレベルを上げれば、条件を満たしていればエーフィへと進化します。
エーフィは高い特攻と素早さが特徴のエスパーポケモンです。
ブラッキーへの進化方法(なつき度・夜)

あくタイプのブラッキーへの進化条件は、エーフィと対になっています。イーブイのなかよし度を十分に上げた状態で、ゲーム内の時間帯が「夜」の時にレベルアップさせることで進化します。
エーフィと同様に、ブラッキーへの進化を目指す場合も、イーブイが「フェアリータイプの技」を覚えていないことが絶対条件です。フェアリー技を覚えていると、夜にレベルアップしてもニンフィアになってしまうため、忘れずに技構成を確認し、必要であれば忘れさせましょう。
なかよし度の確認は、エーフィの時と同じくカラフシティのNPCに話しかけて行います。「ものすごく なかよし!」などの高い評価を得ていることが目安です。
ゲーム内の「夜」は、ミニマップのアイコンが月になっている時間帯です。この間にイーブイのレベルを上げれば、ブラッキーへと進化します。
エーフィとブラッキーは、なかよし度という共通の条件に加え、時間帯(昼か夜か)と、フェアリー技を覚えていないこと、この2点が進化の鍵となります。フェアリー技の有無がニンフィアへの進化を左右するため、意図しない進化を防ぐためにも、技の管理はしっかり行いましょう。
ブラッキーは防御と特防が非常に高く、耐久力に優れたポケモンです。
リーフィアへの進化方法(リーフのいし)

くさタイプのリーフィアへの進化方法は、ポケモンSVで変更された点の一つです。過去作では特定の場所(苔むした岩の近く)でレベルアップする必要がありましたが、SVではシンプルに「リーフのいし」を使って進化させる方式になりました。
これにより、シャワーズ、サンダース、ブースターと同じように、アイテムさえあればいつでも好きなタイミングでリーフィアに進化させることが可能になりました。レベルや時間帯、なかよし度(なかよし度)といった条件は一切関係ありません。
「リーフのいし」の入手方法ですが、これも他の多くの石と同様です。ジムバッジを3つ以上獲得していれば、テーブルシティ、カラフシティ、ハッコウシティの「デリバードポーチ」で3000円で購入できます。
フィールド上のキラキラからも入手可能です。特に森林地帯、例えば「しるしの木立ち」などで見つかりやすいようです。
マリナードタウンの「競り」に出品されることもあります。
過去作の進化方法を知っているプレイヤーにとっては、この変更は大きな改善点と言えるでしょう。特定の場所を探し回る手間がなくなり、進化のハードルが下がりました。リーフィアは防御と攻撃が高いのが特徴です。
グレイシアへの進化方法(こおりのいし)

こおりタイプのグレイシアへの進化方法も、リーフィアと同様にポケモンSVで変更されました。以前は特定の場所(凍った岩の近く)でのレベルアップが必要でしたが、SVでは「こおりのいし」を使って進化させる方式に変更されています。
レベル、時間帯、なかよし度(なかよし度)などの条件は不要で、「こおりのいし」さえあればいつでもグレイシアに進化できます。
ただし、「こおりのいし」の入手方法には注意が必要です。他の多くの進化石(みず、かみなり、ほのお、リーフ)とは異なり、「こおりのいし」はデリバードポーチでは販売されていません。これは非常に重要な違いなので覚えておきましょう。
主な入手方法は、フィールド上のキラキラを拾うことです。特に「ナッペ山」のような雪山地帯で多く見つかります。ナッペ山を探索する際は、キラキラを注意深く探してみましょう。
また、ポケモン図鑑の完成度に応じた報酬としてもらえることもあります。例えば、90種類のポケモンを捕まえて図鑑アプリで報告すると、報酬として「こおりのいし」がもらえます。
マリナードタウンの「競り」に出品される可能性もあります。
デリバードポーチで買えない分、他の石進化のイーブイより少し手間がかかるかもしれませんが、ナッペ山を探索したり、図鑑埋めを進めたりする中で入手できるでしょう。グレイシアは特攻が高いのが特徴です。
ニンフィアへの進化方法(なつき度・フェアリー技)

フェアリータイプのニンフィアへの進化には、再び「なかよし度(なつき度)」が関わってきます。イーブイのなかよし度を十分に上げた上で、さらに「フェアリータイプの技」を覚えている状態でレベルアップさせると、ニンフィアに進化します。時間帯は昼夜どちらでも構いません。
なかよし度の確認は、これまで同様カラフシティのNPCで行います。「ものすごく なかよし!」などの高い評価が目安です。
重要なのは「フェアリータイプの技」を覚えていることです。イーブイはレベル15になると、フェアリータイプの技「つぶらなひとみ」を自力で覚えます。この技を忘れさせずにレベルアップさせれば、なかよし度が高ければ自然とニンフィアへの進化条件を満たすことができます。そのため、ニンフィアにしたい場合は、うっかり「つぶらなひとみ」を忘れさせないように注意しましょう。
もし「つぶらなひとみ」を忘れさせてしまった場合でも、わざマシンで「あまえる」(TM002)などの他のフェアリー技を覚えさせれば問題ありません。「あまえる」のわざマシンはフィールドで拾ったり、わざマシンマシンで作成したりできます。
レベルアップのタイミングでこれらの条件が揃っていれば、イーブイはニンフィアへと進化します。エーフィやブラッキーを狙う際にフェアリー技を忘れさせる必要があるのとは対照的に、ニンフィアの場合はフェアリー技が必須となる点をしっかり覚えておきましょう。
ニンフィアは特防と特攻が高く、特殊アタッカーとしても特殊受けとしても活躍できるポケモンです。
進化アイテム(各種いし)の入手場所
イーブイの進化に必要な「進化のいし」について、入手方法をまとめておきましょう。
デリバードポーチ:
ジムバッジを3つ以上獲得すると、テーブルシティ、カラフシティ、ハッコウシティの店舗で購入可能になります。
- みずのいし:3000円
- かみなりのいし:3000円
- ほのおのいし:3000円
- リーフのいし:3000円
- 注意:「こおりのいし」はデリバードポーチでは販売されていません。
フィールド上のキラキラ:
パルデア地方の各地に落ちているキラキラからランダムで入手できます。特定の場所で特定の石が見つかりやすい傾向があります。
- みずのいし:水辺など
- かみなりのいし:岩場、西1番エリア(風車付近)など
- ほのおのいし:砂漠地帯、洞窟、東3番エリアなど
- リーフのいし:森林地帯、しるしの木立ちなど
- こおりのいし:ナッペ山などの雪山地帯
- 共通:パルデアの大穴「エリアゼロ」では多くのアイテムが見つかります。
マリナードタウンの競り:
日替わりで様々なアイテムが出品され、各種進化の石が登場することもあります。他の方法で入手が難しい「こおりのいし」も含まれますが、価格は競り次第です。
その他:
- 「こおりのいし」は、ポケモン図鑑の登録数報酬(例:90種類達成)としても入手できます。
以下の表にまとめます。
いし (Stone) | デリバードポーチ (Delibird Presents – Price/Badges) | フィールドのキラキラ (Sparkling Ground Items – Key Locations) | オークション (Auction) | その他 (Other) |
みずのいし | 3000円 (3バッジ後) | 水辺、エリアゼロ | あり | |
かみなりのいし | 3000円 (3バッジ後) | 岩場、西1番エリア、エリアゼロ | あり | |
ほのおのいし | 3000円 (3バッジ後) | 砂漠、洞窟、東3番エリア、エリアゼロ | あり | |
リーフのいし | 3000円 (3バッジ後) | 森林、しるしの木立ち、エリアゼロ | あり | |
こおりのいし | 販売なし | ナッペ山(雪山)、エリアゼロ | あり | 図鑑報酬(90種など) |
この表を見れば、どの石をどうやって手に入れるかの計画が立てやすくなるはずです。「こおりのいし」だけ入手経路が異なる点に注意してください。
なかよし度(なつき度)の効率的な上げ方
エーフィ、ブラッキー、ニンフィアへの進化に不可欠な「なかよし度(なつき度)」。ポケモンSVでは、このなかよし度を効率的に上げる方法がいくつか用意されています。
まず、なかよし度の現状を確認するには、カラフシティの中央広場付近にいる女性に話しかけましょう。「ものすごく なかよし!」や「さいこーに なかよし!!」といったセリフが出れば、かなり高い状態です。
効率的な上げ方としては、以下の方法がおすすめです。
- ピクニックでのふれあい: ピクニック中にイーブイを「ポケモンウォッシュ」できれいにしてあげたり、おもちゃで遊んであげたりすると、なかよし度が大きく上昇します。特にポケモンウォッシュは効果が高いようです。イーブイが好きなサンドウィッチを作ってあげるのも良いでしょう。
- レッツゴー: イーブイをボールから出して連れ歩く「レッツゴー」状態でも、時間経過とともになかよし度が少しずつ上がっていきます。冒険中はずっと連れ歩くのも一つの手です。
- レベルアップ: ポケモンがレベルアップすることでも、なかよし度は上昇します。
- アイテムの使用: ドーピングアイテム(マックスアップ、タウリンなど)や、たいりょくのハネなどの「ハネ系アイテム」を使うことでもなかよし度が上がります。
- やすらぎのすずを持たせる: イーブイにアイテム「やすらぎのすず」を持たせると、上記のような行動で得られるなかよし度の上昇量が増加します。非常に効率が良くなるため、ぜひ活用したいアイテムです。「やすらぎのすず」はデリバードポーチで購入できます(おそらくカラフシティ店などで扱っています)。
逆に、戦闘でひんし状態にしてしまったり、にがい粉系の漢方薬を使ったりすると、なかよし度が下がってしまうので注意しましょう。これらの方法を組み合わせることで、比較的短時間でイーブイのなかよし度を最大近くまで上げることが可能です。
総括:ポケモンSV イーブイの進化について
この記事のまとめです。
- イーブイはパルデア地方の特定エリアで稀に出現する
- ノーマル遭遇パワーのサンドイッチで出現率を上げられる
- イーブイはSVで8種類に進化可能である
- シャワーズへは「みずのいし」で進化する
- サンダースへは「かみなりのいし」で進化する
- ブースターへは「ほのおのいし」で進化する
- これら3種の石はジムバッジ3つでデリバードポーチにて購入可能
- リーフィアへは「リーフのいし」で進化する(SVでの変更点)
- グレイシアへは「こおりのいし」で進化する(SVでの変更点)
- エーフィへは高なつき度で昼にレベルアップ(フェアリー技なし)で進化
- ブラッキーへは高なつき度で夜にレベルアップ(フェアリー技なし)で進化
- ニンフィアへは高なつき度でフェアリー技を覚えてレベルアップで進化
- 「こおりのいし」はデリバードポーチでは購入不可、雪山などで拾うか図鑑報酬で得る
- なつき度(なかよし度)はピクニックでのポケモンウォッシュやおもちゃ遊びで効率よく上昇する
- 「やすらぎのすず」を持たせると、なつき度が上がりやすくなる
- カラフシティのNPCでなつき度を確認できる